大切な靴を
諦める前に

靴のことならなんでも
ご相談ください

Izumi Kutumise

イメージ画像
イメージ画像
イメージ画像

News
お知らせ

 

こういったお悩みの方はご相談ください
Please consult

確かな技術と知識、豊富な修理実績

靴修理やバッグ修理のお店をお探しの方は岡山県倉敷市にある当店へ

ティンバーランドやルイ・ヴィトンなどの高級ブランドの革製品は長く使用する事ができますが、
色あせたりキズがついたりしていつかは持てなくなってしまいます。
愛着が湧いたアイテムはなかなか手離す事ができないものです。
当店では様々なブランド靴の修理実績がございますので、ご自身の靴と比べ是非事例をご確認ください。

 

選ばれる理由
Reason

  1. キャリア20年の
    熟練スタッフ

    当社は創業55年を経過し、当社代表はキャリア20年を超え、今まで様々な靴の修理に携わらさせていただきました。
    これはもう無理かも。。と思うようなものでも、まずはご相談ください。

  2. 豊富な修理実績

    ティンバーランドやルイ・ヴィトンなどの高級ブランド靴からスポーツシューズなど、様々な種類の靴の修理実績がございます。思い入れのある靴などは長く使用したいものです。そんな靴に修理が必要な際は当社までお問合せください。

  3. 全国対応可能

    当社は岡山県倉敷市にございますが、岡山県以外にお住まいの方の靴の修理も対応可能でございます。
    ご依頼の仕方などについては、【ご依頼方法】のページをご覧ください。

 

ご依頼方法

Contact us

当店では、来店できないお客様向けに郵送対応もさせていただいております。
詳しくはこちらからご依頼の流れをご確認ください。

 

ブランド別から見る
Brand

 修理事例
Works

高知県 S様 New Balance ニューバランス #576 ヒールカップ交換 加水分解 本革 八方ミシン
靴種類

高知県 S様 New Balance ニューバランス #576 ヒールカップ交換 加水分解 本革 八方ミシン

2023.12.01

ニューバランススニーカーです。 #576 樹脂製のヒールカップが加水分解して割れてしまっています 本革で代用品を作り縫いつけます これでまた履いていただけますね

千葉県 A様 Clarks クラークス ネイチャー オールソール修理 Vibram#1136にて
靴種類

千葉県 A様 Clarks クラークス ネイチャー オールソール修理 Vibram#1136にて

2023.12.01

クラークスネイチャーです。 しっかり履き込んでソールがかなり減ってきています お客様からのご希望でソールはVibram#1136です。 靴も磨いて完成です       &...

神奈川県 M様 New Balance ニューバランス ウェッジヒール交換 加水分解 evaスポンジ
靴種類

神奈川県 M様 New Balance ニューバランス ウェッジヒール交換 加水分解 evaスポンジ

2023.12.01

ニューバランススニーカーです 型番は一般的な#574ですがリミテッドエディションはかなりデザインが凝ってますね ウェッジヒール部分が加水分解しています ソールを分解してウェッジ部分を取り除いていきます...

神奈川県 O様 BAR バー カジュアルシューズ オールソール修理 出し縫い Vibram#2668
靴種類

神奈川県 O様 BAR バー カジュアルシューズ オールソール修理 出し縫い Vibram#2668

2023.11.30

紳士カジュアルシューズです BARというブランドです ソールが劣化してベタベタ ソールを分解した状態です 幅広くソールが張り付いていた側面には革を貼って跡形を隠します Vibram#2668で仕上げて...

埼玉県 S様 Clarks クラークス ネイチャー オールソール修理 出し縫い Vibram#2668
靴種類

埼玉県 S様 Clarks クラークス ネイチャー オールソール修理 出し縫い Vibram#2668

2023.11.30

クラークスネイチャーです。 穴が空くほど履かれた状態は初めて見ました。 本革の中底を縫いつけたら、Vibram#2668で仕上げます 中底の縫いつけ部分です 定番でよく使用しているVibram#266...

京都府 N様 New Balance ニューバランス 996 シュータン(ベロ)スポンジ交換 八方ミシン
靴種類

京都府 N様 New Balance ニューバランス 996 シュータン(ベロ)スポンジ交換 八方ミシン

2023.11.30

ニューバランススニーカーです。 型番は996です。シュータン内のスポンジが劣化してペラペラしています。 シュータンを取り外してスポンジを入れ替えます 元の位置に縫いつけます。シュータンもしっかり立つよ...

お役立ちコラム
Column

  • 染直し・染替えについて

    染直し・染替えについて

    2023.10.07

    革製品の色落ちやシミに対応!染直し、染替えのメリットを解説 本革の財布や靴、バッグなどを語る際には「使うほどに味が出る」、「色の変化も楽しみのひとつ」といった言葉をよく聞きます。 その一方で、革製品の...

  • 革のお手入れについて

    革のお手入れについて

    2023.10.07

    革製品のお手入れってどうしたらいいの?適切な時期やお手入れ方法をわかりやすく解説 天然の革で作られた靴や財布、鞄やジャケットなどは使い込むほど味わいが深くなるとも言われます。とはいえ、革製品はメンテナ...

  • 革について

    革について

    2023.10.07

    革の種類と特徴について ファッションアイテムの一つでもあるかばんの素材には様々なものがあり、加工の仕方もそれぞれ異なります。 仕上げ方法によっても特徴は違ってくるため、使用する際は扱い方に注意する事が...

  • バッグ修理

    バッグ修理

    2023.10.07

    バッグ修理を行うメリット 若い頃に購入したバッグを長年使用しているという方は少なくありません。特に、ヴィトンやエルメス、シャネル、ボッテガなどのブランドバッグは持ちが良いため、長く愛用する事が出来ます...

  • 靴ひもについて

    靴ひもについて

    2023.10.07

    ほどけにくい靴ひもの結び方とは?靴の豆知識も解説 このコラムでは、靴ひもがほどける理由やほどけないための方法、人類と靴の歴史など、靴に関して気軽に読める情報を記載していきます。ぜひ最後まで読んで靴に親...

  • 足のサイズについて

    足のサイズについて

    2023.10.07

    足に合った靴を履いていますか?意外と知らない足のサイズの測り方を解説 皆さんは靴を購入する時、しっかり足にフィットする靴を選べていますか? 実店舗でもちょっと履いてみて、無理なく入るから、と簡単に購入...