高知県 S様 New Balance ニューバランス #576 ヒールカップ交換 加水分解 本革 八方ミシン
ニューバランススニーカーです。 #576 樹脂製のヒールカップが加水分解して割れてしまっています 本革で代用品を作り縫いつけます これでまた履いていただけますね
ニューバランススニーカーです。 #576 樹脂製のヒールカップが加水分解して割れてしまっています 本革で代用品を作り縫いつけます これでまた履いていただけますね
ニューバランススニーカーです 型番は一般的な#574ですがリミテッドエディションはかなりデザインが凝ってますね ウェッジヒール部分が加水分解しています ソールを分解してウェッジ部分を取り除いていきます...
ニューバランススニーカーです。 型番は996です。シュータン内のスポンジが劣化してペラペラしています。 シュータンを取り外してスポンジを入れ替えます 元の位置に縫いつけます。シュータンもしっかり立つよ...
ニューバランススニーカーです。 チェック柄の#574です。 ウェッジヒール部分が加水分解して亀裂が入っています こちらもニューバランススニーカー 白系の#574 こちらもウェッジヒールが加水分解です ...
ニューバランススニーカーです モデルは#996です。 NBマークの入ったバックステー部分が劣化してボロボロしています 直接、本革を縫い付けます。NBのロゴはなくなります。また、直接縫うのでスポンジが縫...
ニューバランススニーカーです USA993モデルです ソールが加水分解しています。部分修理は難しいためオールソール修理となります ソールは一体型のため分解して取り除きます ヒール部分は側面に跡形が見え...
ニューバランススニーカです 型番は#576です。 樹脂製のヒールカップが加水分解して割れています。アウトソールもが晴れていますね 本革で代用品を作り縫いつけたらソールも接着します これでまた履いていた...
ニューバランススニーカです。 モデルは#576です。 ヒールカップが加水分解して割れています ソールを取り外して、割れたヒールカップを取り除きます 樹脂製のヒールカップが手に入らないため本革で代用品を...
ニューバランススニーカーです 本革のタグで574 つま先側がこれだけ削れているのは珍しいですね 別のモデルです。こちらもつま先側が削れています 珍しい#373 どういった歩き方なんでしょう? アウトソ...
ニューバランススニーカーです 型番は1300 ベロの中のスポンジが劣化して粉々になりクニャクニャになっています スポンジを入れ替えるとしゃきっと立つようになりました これでまた履いていただけそうです ...
ニューバランススニーカーです。 型番は#996 ウレタンのウェッジヒール部分が加水分解しています 一旦分解して 加水分解しないと言われているEVAスポンジで交換しました これでまた履いていただけますね
ニューバランスです。 #990V4です。 アウトソールがツルツル状態です 表面を削り込んでVibram#298Cを貼りました これでまた履いていただけますね