岡山市 A様 Chacott チャコット ダンスシューズ オールソール修理 マッケイ縫い 加水分解
チャコットのダンスシューズです ソールはウレタン系で加水分解しています。ふまずはつながっておらず、別々仕様 ソールとヒールを取り外します 土台のミッドソールも独立させて縫い付けます アウトソールはTO...
チャコットのダンスシューズです ソールはウレタン系で加水分解しています。ふまずはつながっておらず、別々仕様 ソールとヒールを取り外します 土台のミッドソールも独立させて縫い付けます アウトソールはTO...
フットジョイ クラシックドライプレミアムです。 ハーフソールゴムに多数の亀裂 加水分解しています メスネジは固定する樹脂プレートが割れています 本革製のアウトソールを分解しました。中物のコルクもぼろぼ...
ナイキエアフォース1です。高級なモデルのようです ソールを分解しました。クッションは加水分解してネチョネチョ状態です EVAスポンジで手作りしたクッションをソールに挿入して 縫い直したら完成です。
アシックスのハイカットスニーカーです。 かかと補修のみのご希望でしたが 分解してみますと 中底にも破れての大穴。大手術です 中底を補強したら、側面に革を貼って跡形を隠し、ミッドソールを縫い付け Vib...
ティンバーランドフィールドブーツです。 ソールが浮いてきています。このモデルは熱でソールが伸びてしまうようでこの機会にオールソールご希望です 黒のソールをご希望でEVAスポンジのミッドソールを縫い付け...
こちら奥様のエンジニアブーツ ミッドソールギリギリ、接着も浮いています ソールのボンドが劣化していてペリペリと簡単に剥がれ分解は楽でした こちら旦那様のエンジニアブーツ 切れた糸が覗いています。分解し...
ジョーヤウォーキングシューズです。 JOYAロゴ入りインソールです。 厚手のウレタンソールです 加水分解して亀裂が入っています アウトソール部分は分解できましたが、ウレタン部分は削り取ることになります...
フットジョイゴルフシューズです ソールが割れて来ています。アイコンモデルの典型的な破損です ソールは一体型でボンド接着のみです EVAスポンジのミッドソールを縫い付けてヒールを作ります Vibramの...
ニューバランススニーカーです。 モデルは#574です。 グレー色のウェッジヒール部分が加水分解しています ソールを一旦全部分解。こうできたら作業はかなり楽になります グレー色のEVAスポンジが無いため...
かなりおしゃれなプラダスポーツのスニーカーです ソールの硬化と劣化が始まっています 中に挟んであるスポンジが加水分解していたため、簡単に分解できました 側面に本革を張って縫い付け、ウェッジソールを作り...
プラダスポーツのスニーカーです ミッドソール部分が加水分解してます、 ソールを分解しました。側面には接着の跡形が幅広く剥き出しになります 本革を周囲に貼って縫い付けます 合成ゴムのミッドソールを縫い付...
ルイヴィトンのスニーカーです。他店でソール交換するもVibram#4014を取り付けたせいで重く反りがなく歩きづらく 茶色も一緒 Vibram#4014は良いソールですが、このような軽量のスニーカーに...