静岡県 S様 adidas アディダス バスケットボールシューズ ソール剥がれ修理 オパンケ縫い
アディダスのバスケットボールシューズです。 側面からガバっと剥がれています。いったん分解してボンド接着したら 側面を周囲縫い付けます つま先は元々縫い付けがありましたが、縫直ししています。
アディダスのバスケットボールシューズです。 側面からガバっと剥がれています。いったん分解してボンド接着したら 側面を周囲縫い付けます つま先は元々縫い付けがありましたが、縫直ししています。
アディダス スタンスミスです。 ソールがガバっと剥がれています つま先は縫い付けされていますが後ろ半分は縫つけがないため、全周縫い付けました 靴も磨いて完成です。
アディダスのアディボードという 水の中で使い用の靴だそうです。 この穴に合わせるように穴を開けてほしいというご希望でしたが、それは対応ができませんのでお客様の方で開けるそうです。 水濡れにめっぽう強い...
アディダスのサッカーシューズです 破れたところを手で縫い合わそうとしてますが、難しいですよね 同じ色の革が手に入らないため、濃いめですが濃紺の革を縫い付け補強しました 強度的には問題ない修理ができまし...
アディダススニーカーソールです。 このマークは何でしょうか? ソールが剥がれています 前半分のみ縫い付けがされています 縫い付けを切って分解し、ボンド接着します 接着したら、オパンケ縫いを全周に渡って...
アディダス スタンスミス スニーカーです カッブソールの剥がれが始まっています。 前半分は縫い付けがされています 一応分解して中を確認してボンド接着した後 全周縫い付けます 両足とも縫い付けて完成です
アディダススニーカーです。 カップソールが加水分解して亀裂が入っています。 ソールはぱっくり割れしています おあんじソールは手に入らないため、カスタム修理します 側面に革を貼って縫い付け跡形を隠し白系...
アディダスのスニーカーです。 コンチネンタルというモデルですね。表面層を削り込んでハイパーVソールを張ります 水に濡れた地面での滑り防止にはこのソールです イメージは随分変わりましたが、用途を限定する...
アディダス カントリーというモデルのスニーカーです 完全に硬化してボロボロしています。 端から割れていきます。 ソールは削り取りました 使用したのはTOPY社のクロコ柄ソールシートです ヒール部分の急...
アディダスのスニーカーです。ソールはまだきれいですが、硬化しているため交換希望です かなりギザギザが強いデザインです ソールを分解しました。ボンドは劣化しています ボンドを削り取ります。これをしないと...
アディダススニーカーです。 adidasのロゴ入りソール ソールが割れています。 ソールを分解しました。特殊な形状をしたソールです。 ヒールカップも割れ始めているので取り除きます 側面に革を貼って幅広...
アディダスのマークがあしらわれたスニーカーです アディダスのマークだらけ。これは手に入りませんね。 加水分解して割れています 一旦全部分解します 側面に張り付いていた跡形を革で隠しソールを貼ります 選...