神奈川県 O様 Clarks クラークス ネイチャー オールソール修理 別の修理屋さんで交換したソールです
クラークス ネイチャーです 他店でソール交換したものですが、かなり固い感じがします。それでもここまでよく履かれました 当店ではVibram#2668にて交換しました、踏まず部分が薄く反りが良いので歩き...
クラークス ネイチャーです 他店でソール交換したものですが、かなり固い感じがします。それでもここまでよく履かれました 当店ではVibram#2668にて交換しました、踏まず部分が薄く反りが良いので歩き...
クラークスデザートトレックです。 デザートトレックのマーク ソールは生ゴムでベタベタです 縫い付けを切って一気に分解 本革の中底を縫い付けたら お客様ご希望のVibram#2021茶にて仕上げました ...
クラークス デザートブーツです。生ゴムソールがベタベタしています 縫い付けを切って一気に分解です 本革の中底を縫い付けたら、 ご希望のVibram#2021ベージュで仕上げます スエードはザクッと洗浄...
ハッシュパピーの紳士革靴です ロゴ入りインソールです かなり亀裂が入っています 分解すると中底も割れています。 本革で中底を作り交換します 煉瓦色のスポンジ系ソールです 本革のミッドソールを挟んでいま...
クラークス ランブラーです。 こんなところも縫い付けが切れています 太い糸はフェイクで細い糸で縫い合わさっていましたので目立たぬように縫い付けます 中底は本革製のものを取り付けご希望のVibram#1...
クラークスデザートトレックです。 生ゴムソールであまり削れてませんがご希望のVibram#4014に交換します 一旦全分解して本革の中底に交換して Vibram#4014白で交換しました。 靴も磨いて...
クラークスデザートブーツです。 ロゴ入りインソール ヒールがかなり削れています。生ゴムクレープです 縫い付けを切って一気に分解します 本革の中底を縫い付けたらVibram#2668で仕上げました ザク...
クラークスデザートトレックです。 登山者のロゴマーク ソールは生ゴムです。まだそんなに減ってはいないようです 縫い付けを切って一気に分解 本革の中底を縫い付けたら、 ご希望のVibram#4014で仕...
婦人カジュアルシューズです ST.Relaxというモデルのようです ゴルフシューズのようでもあります ソールは靴本体に直接縫い付けてありますので縫い付けを切って分解します 中底の代わりに厚手のインソー...
クラークスデザートトレックです。 ロゴ入りインソール かかとに登山者のロゴが入っています。ソールは生ゴム 縫い付けを切って一気にソールを分解 中底はフェルト素材で亀裂が入っています。本革で交換します ...
フェラガモドライビングシューズです。ソールは加水分解して縫い目のところで割れています ソール本体は靴の中にあり、割れたところを引っ張ると中底も一緒に出てきます それぞれに縫い付けがあるため縫い付けも切...
クラークスデザートブーツです。 Clarksロゴ入りインソール 縫い付けを着ると一気に分解できます。中底は足の形に凹んでいます ご希望により白いソールです Vibram#8377です ザクッと洗浄して...