鹿児島県 N様 LOUISVUITTON ルイ・ヴィトン スニーカー オールソール修理 加水分解 マッケイ縫い
ルイ・ヴィトンスニーカーです。 塩ビ系のソールは加水分解して割れることが多いですね 縫いつけを切ってソールを分解します。オパンケ縫いでした 側面に革を縫い付けて接着跡を隠します。EVAスポンジのミッド...
ルイ・ヴィトンスニーカーです。 塩ビ系のソールは加水分解して割れることが多いですね 縫いつけを切ってソールを分解します。オパンケ縫いでした 側面に革を縫い付けて接着跡を隠します。EVAスポンジのミッド...
フェラガモのローファです。 Ferragamoロゴ入りインソール 塩ビ系のソールは加水分解しやすく割れが発生します 縫いつけを切ってソールを分解します Vibram#430ソールをマッケイ縫いして43...
ティンバーランド ブーツです 平行になっていないスポンジです。ちょっと厄介です 劣化したのは内側だけですがこの状態ではどうにもできません スポンジ部分を靴本体から分解します 本革で張り直したものを靴に...
丸五ゴム工業のたびりらです。厨房の方のようです。滑りにくいハイパーVソールにて張替えをご希望です。 ロゴはローマ字でした なかなか良さそうなソールですが、これでも滑るそうです ソール表面を削り込んで平...
コンバース オールスターです。 ソールがかなり削れてオールソール修理をご希望ですが、当店では同じようなイメージでの交換用の部品が手に入らないためカスタム交換になります まずはソールを分解します 黒いソ...
サントーニのスニーカーです よく履かれていますね部分補修では難しいようでオールソール修理します ウレタンと合成底の一体型ソールです シュッとしたオシャレ感が減ってしまいましたが、耐久性とクッション性は...
フットジョイ ドライプレミアムです。ハーフソールラバーが加水分解しています もう片足は本革ソール自体に亀裂が入り、割れています。本革ソールにて交換します。 本革ソールにメスネジをセットするための座ぐり...
ゴルフシューズです。スパイク部分が剥がれてしまっています。接着しても強度だでない可能性があり、オールソール修理します ウレタンのミッドソールが加水分解しているようです 中央に亀裂も見えま...
丸五ゴム工業のたびりらです。厨房で履いておられる料理人の方で、滑るので滑らないソールにということでハイパーVを貼ります 日進ゴムのハイパーVソールを貼りました。水や油に強く滑らないソールで好評です。足...
ニューバランススニーカーです USA993モデルです ソールが加水分解しています。部分修理は難しいためオールソール修理となります ソールは一体型のため分解して取り除きます ヒール部分は側面に跡形が見え...
ロックポートのパンプスです ROCKPORTのロゴ入りインソールです ソールが塩ビ系素材のためか加水分解を起こし、割れています ヒールも取り外し、ソールを取り除きました 合成ゴム板とハーフソール補強で...
クラークスネイチャー3です。 表面のアウトソールが削れてきています。アウトソールのみ交換です 合成ゴムのアウトソールを分解しました。 丸いデザインのところはミッドソールに穴が空いています。エアークッシ...