栃木県 O様 New Balance ニューバランス 993 オールソール修理
ニューバランススニーカーです USA993モデルです ソールが加水分解しています。部分修理は難しいためオールソール修理となります ソールは一体型のため分解して取り除きます ヒール部分は側面に跡形が見え...
ニューバランススニーカーです USA993モデルです ソールが加水分解しています。部分修理は難しいためオールソール修理となります ソールは一体型のため分解して取り除きます ヒール部分は側面に跡形が見え...
ジョーヤウォーキングシューズです。ジーンズ生地です Joyaのロゴ入りインソール ウレタン層が加水分解しています。 ソールを取り除くと普通のスニーカー本体です。 EVAスポンジを何層も積み重ねてハンド...
クラークスのワラビーです。ソールが加水分解して割れています クラークスです 黒のモデルの同じ症状です 保管状態も悪くカビも生えてきています 片足はソールが無くなっています 中底を縫い付けたら、アウトソ...
かなり年代物のゴルフシューズです。これを普段履きの靴に作り変えてほしいというカスタムです。 ソールを分解しました。 ゴムウェルトを張って ソールはゴルフシューズイメージでダイナイトソールを選択してみま...
クラークスワラビーですね ロゴが消えかかっていますが 生ゴムクレープが何層も積み上がっています 縫い付けを切りながらソールを一気に分解します 白いゴムウェルトを貼ってベージュの合成ゴムのミッドソールを...
クラークスワラビーブーツです。 Clarksロゴ入りインソール ウレタンが挟み込まれた生ゴムソールです 縫い付けを切りながら分解します。 昔はウェルト無しでソール交換していましたが、最近はウェルトをつ...
婦人ショートブーツ エンジニア系です FABIO RUSCONI ロゴ入りインソール かかとが削れてきています。ソールはスポンジ系ですが、合成ゴムのVibram#1136にて交換します ウェルトと本革...
トリッカーズのスエードスニーカーです。 Tricker’sロゴ入りソールです。 アウトソールは薄くなり、ミッドソールはれっかしまた、剥がれてきてもいます トリッカーズらしからぬボンド接着タ...
クラークス 婦人ショートブーツです。ヒールの巻革が破れているので張り替えます ヒールは珍しくビス止めになっています。普通は釘です その御蔭で分解は簡単です 元の貼ってあった革で裁断して形を作ります ヒ...
クラークスデザートトレックです デザートトレックのロゴマークですね 生ゴムソールはベタベタ感 中底もセットで一気に分解します 分解したソールを使って本革製の中底を切り出します 本革の中底を縫い付けたら...
パタゴニアというブランドのスニーカーです ロゴがベロに縫い付けてあります ソールは裂けています。 ソールを分解しました ヒールは特需な形状なのでミッドソールを再利用できません ミッドソールも分解して ...
クラークスナタリーです よく履かれましたね。あんこのウレタンが剥き出しになっています ソールを分解すると布製の中底 EVAスポンジのミッドソールを縫い付けウェッジヒールを作って Vibram#1030...