香川県 M様 MIZUNO ミズノ 審判シューズ オールソール修理 ソールは白で
ミズノの審判シューズです。 こういったぶつぶつのソールです ソールが剥がれてきたのでこれを機会にオールソール修理します。しかも白でというご希望 白いウェルト、ミッドソールも白で アウトソールももちろん...
ミズノの審判シューズです。 こういったぶつぶつのソールです ソールが剥がれてきたのでこれを機会にオールソール修理します。しかも白でというご希望 白いウェルト、ミッドソールも白で アウトソールももちろん...
ドクターマーチンブーツです ファスナーの下の部分が口が開いています。スライダー止め金具があるため分解が必要です 縫いつけを切って靴からファスナーを取り外しました YKKのファスナーで持ち手もYKKのも...
ナイキエアジョーダンです ソールを分解します 加水分解したクッションです。エアバッグの残骸だけが残っています EVAスポンジで作ったクッションの代用品を挿入して ソールを接着したら側面を縫い付けます。...
ジョーヤのウォーキングシューズです。 ウレタン部分が加水分解して崩壊しています EVAスポンジを積み重ねて高さを出します 仕上げはTOPY社のクロコ柄ソールです これでまたガンガン歩いてください
ガンターというモデルのスニーカー?紳士カジュアルシューズです GANTERのロゴ入りインソール ソールは加水分解して割れています。塩ビ系でしょうか? ソールを取り除きました。側面に跡形が幅広くむき出し...
ロックポートの紳士カジュアルシューズです。 ロゴ入りインソール ミッドソールを1枚挟んで Vibram#947で仕上げています 裏から見るとオーソドックスなパターン 靴も磨いて完成です
ニューバランススニーカー#992です。 ヒールあたりが加水分解するのが定番のようです。 色違いの同じモデル。サイズが1サイズ大きいです やはり同じようにヒール部分が加水分解しています 今回からEVAス...
シュッとしたデザインのプーマスニーカーです ヒール部分が加水分解して穴が空いています。大きさはこの程度ですが、ソールの交換が必要です ソールは一体型のボンド接着です ヒールはまくり上がっているため跡形...
ナイキエアジョーダン6です。 片足はぼろぼろになったクッションが残っていました 一応形を近づけたというレベルのクッションの代用品を作りまして ソールにセットしたら、靴にボンド接着します。ソールを抑えて...
ニューバランススニーカーです。 #1300です。タグも付いた新品状態ですが ねずみ色のウェッジヒールが加水分解しています、段差ありタイプです ヒールカップも加水分解して割れてきています 分解は難しくな...
ナイキエアジョーダン1です。 ソールを押すとペコペコします。ソール内クッションが加水分解しているようです 縫い付けを切って分解します 跡形もなく粉々ですね ハンドメイドのクッションです。 ソールを再接...
ナイキエアマックス95です。 MAXと入っているようです ソールは加水分解してぼろぼろしています ソールを取り除きました。できるだけスニーカーのようなソールでということで Vibram#762Kを採用...