MyJoys
2025年08月03日

大阪府 K様/FootJoy MyJoys ゴルフシューズ|加水分解したソールをスパイクレス化オールソール修理

【修理事例紹介】大阪府 K様/FootJoy MyJoys ゴルフシューズ|加水分解したソールをスパイクレス化オールソール修理

今回は、大阪府にお住まいのK様からご依頼いただいた「FootJoy(フットジョイ)」のカスタムオーダーモデル MyJoys(マイジョイズ) の修理事例をご紹介します。

MyJoysは、FootJoyのフラッグシップモデル「ICON(アイコン)」をベースに、アッパー素材やカラー、ステッチ、ネーム刻印などを自由にオーダーできるシリーズで、所有者の個性を反映した“世界に一足だけ”のゴルフシューズを作れるのが魅力です。

今回ご依頼いただいたK様のMyJoysも、他にはない配色と素材感を備えた、まさに無二の一足。しかし、経年使用によりソールが深刻なダメージを受けていました。


■ご依頼内容:「愛用の靴をこれからも使いたい」

K様からのご相談内容は以下の通りです。

「長年愛用してきたMyJoysのソールが割れてしまい、スパイクも脱落してしまった。この靴でこれからもゴルフを楽しみたいので、修理して使えるようにしてほしい」

現物を確認したところ、ソールの素材が経年劣化により加水分解を起こし、ひび割れや剥離が多数見られました。また、ソールに埋め込まれていたスパイク固定用のメスネジ部分が複数脱落しており、スパイクの保持機能が失われていました。

純正ソールのままでは修理や交換が困難であり、仮に同等部材を取り寄せられたとしても再び加水分解するリスクが残ります。そこで今回は、「スパイクレス化」+「オールソール交換」 という方法で、靴を新たな形に生まれ変わらせることにしました。


■修理の方針:スパイクレス化による軽量化と実用性向上

今回の修理では、単にソールを交換するのではなく、ゴルフ場内外で使える汎用性の高いスパイクレス仕様 にすることを提案しました。

スパイクレス化には以下のメリットがあります。

  • 芝を傷めにくく、練習場やクラブハウス内でも気兼ねなく歩ける

  • ソールの凹凸が浅めで、街履きとしても利用可能

  • スパイク交換の手間やコストが不要

  • 軽量化により足の負担が軽減

特に今回使用する Vibram 419C ソールは、柔軟性と耐摩耗性を兼ね備え、濡れた芝やカート道路でも安定したグリップ力を発揮するスパイクレス用ラバーソールです。


■作業工程の詳細

1. 旧ソールの除去

まずは、加水分解で崩れた純正ソールをすべて取り外します。FootJoy ICONベースのMyJoysは、アッパーとソールの接着面積が広く、さらにスパイク用金具や中底構造が特殊なため、剥がし作業は慎重に進めます。

剥がす際、加水分解した素材は粉状になって靴内部や縫い糸に入り込んでいるため、これらも徹底的に除去し、新しいソール接着のための下地を整えます。


2. ミッドソールの製作とマッケイ縫い

純正ソールを除去すると、中底はフラットで硬い構造が残ります。このままではクッション性が失われるため、新たに EVAスポンジ製のミッドソール を製作します。

EVAスポンジは軽量でありながら適度な弾力を持ち、歩行時の衝撃を和らげる優れた素材です。切り出したEVAミッドソールを靴底に合わせて成形し、マッケイ縫い によりアッパーへ直接縫い付けます。この縫製工程は、接着だけでは得られない一体感と耐久性を確保する重要な工程です。


3. ヒールパーツの追加

ミッドソールだけでは踵の高さが不足するため、同じくEVAスポンジ素材を使用してヒール部分を積み上げます。これにより、歩行姿勢やスイング時のバランスを崩さないよう調整し、オリジナルに近い履き心地を再現します。


4. Vibram419Cスパイクレスソールの装着

Vibram 419C は、ゴルフやアウトドアに適した耐摩耗性ラバーを使用しており、パターンは浅めながらもグリップ性能が高く、芝や舗装路どちらにも対応できます。

ミッドソールとヒールの上にVibram419Cを丁寧に接着し、圧着機で密着させます。その後、ソール周囲をトリミングし、エッジ部を自然に仕上げて全体の一体感を高めます。


■仕上がりと見た目の変化

完成したMyJoysは、オリジナルのスパイク付きソールから一新され、より軽量でフラットなスパイクレス仕様へと生まれ変わりました。

高級感は純正のスパイクソールに比べやや控えめになりますが、シンプルで実用的な見た目は、むしろ現代的なゴルフシューズらしい印象です。

  • 軽量化効果:長時間歩いても疲れにくい

  • グリップ性能:濡れた芝や舗装路でも安定感がある

  • メンテナンス性:スパイク交換不要でランニングコスト削減


■お客様の声

修理後、K様からは次のようなお言葉をいただきました。

「以前より軽くなって、歩くのが楽になりました。芝でも滑らず、練習場からラウンドまで安心して使えます。大事な一足なので、これからも長く履きたいです」


■まとめ|カスタムシューズも修理で長寿命化

MyJoysのようなカスタムオーダーシューズは、世界に一足しかない特別な存在です。ソールが劣化しても、アッパーが健在であれば今回のように再生可能です。

特にゴルフシューズは、雨や湿気、芝の露など厳しい環境で使用されるため、ソールの劣化が早い傾向があります。しかし、スパイクレス化や素材変更などのリペアを施すことで、機能面・デザイン面の両方をアップデートしながら寿命を延ばすことができます。


いずみ靴店
所在地:岡山県倉敷市
全国対応・郵送修理可能

#いずみ靴店 #FootJoy #MyJoys #フットジョイ #マイジョイズ #加水分解 #スパイクレス化 #オールソール修理 #Vibram419C #EVAスポンジ #マッケイ縫い #倉敷市 #靴修理職人

ブログカテゴリ